2009年4月27日月曜日

ラン&ガン&ボーズ


今日は休日だったので深夜?早朝?2時起床で『◎北漁港』にちょい遠征。
巷では
『◎北漁港』は福岡のエギングの聖地。

初めての場所だし土地勘ゼロだし真っ暗だしで迷子になり途中停車を3度し地図を見ながら向かいました。

しかし、目的地域はあいにくの雨模様。。。
途中、コンビニによりいつも通りトイレタイム。

そして『◎北漁港』到着。

水銀灯はあるが大波止は真っ暗。。。
話では
大波止は高さがすごいと聞いてたが何も見えない。
聞こえるのは外海から聞こえる荒波の凄まじい音。

『恐っ!』

まずは情報通り、目指すは大波止先端部。
ヘッドランプの明かりを頼りに前進。
しかし、平日の大雨と言うのに数人のエギンガーと餌釣り師とヤエン師。

とりあえず先端から少し離れたとこの内側で準備し少し明るくなるまで他のエギンガーから情報収集。

そして徐々に明るくなり墨跡チェックを開始したが何もなし。
せっかく来たからと思いキャスト&シャクシャク。

反応無し。

明るくなり海面をみると嫌になるくらいの濁り。
そして風。。。。

こりゃイカも嫌になるわな。。。

極めつけは心にしみてくる冷たい雨。

少し、車内に待機しようと車に戻る途中、外海からの大波が内側に打ち上げてきてさらにビショビショに。。。

車待機を止めそのまま行けるとこまでやりましたがボーズでした。

帰りに外側の犬走りに上ってみたら多数の墨跡がーーー。
しかしあそこでシャクルのは勇気と覚悟が必要だな。。。

そしてなんか納得いかなくホームにもどり3漁港回ったがボーズ。

帰宅し潮をたくさん浴びたタックルと車を綺麗に掃除しながら親父とまた反省会。
タックルの掃除にはうるさい親父ですが先日の折本氏のエギング講習会のじゃんけん大会で見事に勝利しフラッシュマックスをゲットしてました。

2kgオーバーの記録を持つ親父のエギングのスイッチがまた入ったみたいです。


次は離島攻めだ!コノヤロー!

ブログランキングに参加してます。
宜しくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

0 件のコメント:

コメントを投稿