遠征より帰宅したBOBです。
今日の朝1便でリベンジに行ってきました。
出航して湾内をでるともの凄いうねり&かぜ。
後で聞いた話なのですが強風波浪警報出てたらしいです。
船内のアングラー達はこのうねりとかぜに
ブーブー文句垂れてました。
船内でエギンガーと会話したりしましたが
船がすんげー揺れてて会話どころじゃなかった。笑
どーにか到着しいつもの通り
軽トラかっ飛ばしてポイントへ。
やっぱ島のドライブは気持ちいいですな。
ポイント到着後、海を見ると
大荒れ模様。
到着5分後には潮かぶって全身ずぶ濡れ。。
まず1凹み。
『気合いだー!』
いつものポイントの横を見ると
ヒラがいそうな感じのサラシが!
これ見たら誰でもテンション上がるでしょう。
早速、ルアーをセットしキャストキャストキャスト。
しかーし、いくらサラシを通しても何の反応もない。
もちろんベイトもいない。
何より俺以外に誰もいない。
寂しいです。
その後中年の夫婦が崖を降りてきて
泳がしの準備。
ちょいちょい会話して情報を入手。
奥さんは大分で88cmのヒラを獲ったらしいです。
見た目はさざえさんのような方。
リスペクト!
何が凄いってこの夫婦、
どんな岩もよじ上り、
波しぶきをかぶろうと動じない。
何より、二人仲良く釣りを楽しんでた。
良い光景でした。
奥さんとお話しましたが、
釣り話の間はずーっと笑顔なんです。
そんな夫婦が隣の磯で泳がし中。
そんな光景をみながら僕はこのサラシを
黙々と攻める。
だが全くアタリ無し。
泳がせ夫婦もアタリ無し。
『リアル餌が釣れなかったら。。』っと考え始める俺。
気分転換にショアジギング。
大荒れ&風で着底なんて分からないし、ジグが流される。
80g投げても流される。
『よし、こうなりゃ飯を食おう。』
コンビニで買ったおにぎりをクーラーから取り出そうとしたら
おにぎりが氷の下敷きになってて激冷おにぎりに。
最悪。。。。
激冷おにぎりを食べながら仲良し夫婦の暖かい釣りを見る。
ある意味、中和されておいしかった。
その後もジグやルアーをキャストし続けたがノーバイト。
心が折れて早めの納竿して夫婦の釣りを見てました。
時間が来て『また撃沈かぁ』っと肩を落としながら
崖&階段を上りターミナルに戻った。
あのサラシは『イケる!』ってホント思った。
でも相手は魚だししょうがないか。
今回の釣行では釣果はありませんでしたが
いろんな方とお話しできて楽しかった。
簡単に釣れないから楽しいんだよね。
(釣れなくてもどこかに『楽しさ』ってある。
その『楽しさ』を忘れたら駄目だな。)
って今日学んだ。
そんな事を考えながら今日も安全に楽しく釣りが出来た
ことを感謝しつつタックル掃除を徹底的しました。
伯父さんも帰りのフェリーの中で
『また来いよ!』って言ってくれた。
その『また来いよ!』って言葉は
俺にとって心安らぐ一言。
喜んでまた行くよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿