春烏賊を諦め捕獲用道具の整理をしたBOBです。
先ほど感謝の気持ちを込めて今春、大活躍した
エギングタックルの整理をした。
ロッドをいつもより念入りに水洗い。
2つのリールの水洗い。
ラインの塩抜き。
エギのカンナ磨き&塩抜き。
そしたら去年、使ったメバリングロッドが出てきた。
暇なときはワームでも投げてアジやアラカブでも釣って遊ぼうかな。
結構、面白いんですよね。。
今春は相方のnatsuはなかなか出撃もできなかったので
春烏賊捕獲ができなかった。
このオフシーズンにノーネームノットなどの
やりかたを叩き込もうと思う。
そして秋の新子も楽しみ。
捕獲しすぎに注意しないとな。。
秋が待ち遠しいけど、しばし休憩。
返信削除てか結局、海には通うんやろ!!
SYAKURIN' さん
返信削除アジゴでも釣りに行きますよん!
こちらでは20cmくらいのやつが波止場から釣れてるみたいです
ノーネームノット......。
返信削除なんでしょうか?
natsu さん
返信削除ラインとリーダーの結合に使う結び方です。
これを覚えておけば3kgいや、4kg来たってへっちゃらです。