2009年6月3日水曜日

『捕獲してた』と『捕獲した』の違い。



今日は雨模様の福岡。

こんな日は濁ってなければ他のアングラーも少ないし
僕にとっては最高のエギング日和。

レインコートとブーツで雨なんかへっちゃらです。


ランキングに参加してます。
宜しくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ


最近ですがようやく烏賊野郎が『エギを抱く瞬間』
すなわち『アタリ』が明確にわかるようになりました。

今まではシャクった時に『捕獲してた』でした。
つまりシャクリがフッキングになってたんです。


現在はラインが走ったりするのを目で楽しんで
『ガツッ』っとフッキングしてます。

『捕獲してた』と『捕獲した』の大違い。

しかし確実性から見ると『捕獲してた』の方が
烏賊に『エギを抱かせる時間が多い』ためバラシが少ない気がする。

月曜日に捕獲した1.4kgは見事な足1本でした。
その理由はラインが走って
フッキングまでの時間が短かったためです。

『抱かせる間』

が捕獲率を上下することがわかりました。



ランキングに参加してます。
宜しくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ


0 件のコメント:

コメントを投稿